SpyderX -
これまでで最高のSpyder。

ニーズに最適のモニターキャリブレーション:高度なカラーキャリブレーションにはSpyderX Pro、さらにカスタマイズオプションにはSpyderX Eliteがあり、最大限のカラーコントロールが可能です。
ワークフロー全体でカラー管理に必要なものがすべて揃ったSpyderXツールスイートで、オールインワンの使いやすさをお楽しみください。 精密なカラーキャプチャと編集にはSpyderX Capture Proを、ミックスに印刷の完成度を含めるにはSpyderX Studioを選択してください。

モニターキャリブレーション
史上最速 | より正確に | より使いやすく

モニターのキャリブレーションを行うべき理由

写真は愛の結晶です。どのショットにも万感の思いが込められていることを知っています。キャリブレーションされていないモニターでビジョンの実現が妨げられないようにしましょう。

SpyderXを使用すると、自分が撮影したショットがそのまま正確に画面に映し出されると信頼を置くことができます。編集を始める際、モニター上の色が正確であるとわかっいれば、画像のあらゆる側面を自信を持ってコントロールできます。印刷するときの出力は画面に表示されているものと一致し、創造的なビジョンをよりよく反映します。

SpyderXが史上最高の
Spyderである理由

優れたカラーメーターテクノロジー

SpyderXは長年の研究に基づいた、全く新しい、より正確なカラーメーター(測色器)です。当社の画期的なレンズベースのカラーエンジン技術は、より高い光感度とより高度なセンサーを特徴としているので、より正確なスクリーンカラー、ホワイトバランスおよび明暗を体験することができます。

直感的なソフトウェア

キャリブレーションを迅速に行いたい人にも、高度にカスタマイズされたカラープロファイルを求めるに人も、誰にでも扱いやすいソリューションを提供してくれるのが、SpyderXです。SpyderX Proはワンクリック・キャリブレーションモードと、ステップバイステップでサポートしてくれるアシスタントモードを搭載しています。SpyderX Eliteは、これらのモードに加えて、キャリブレーションを無限に調節できるエキスパートコンソールモードも搭載しています。どちらのSpyderモデルも、あらゆる段階でインタラクティブにサポートする機能を備えています。

すべてのモニターにキャリブレーションを行う

SpyderXは複数のノートパソコンとデスクトップコンピューターのモニターが正確に表示するように調整することができ、最新のディスプレイ技術をサポートしているので、どのコンピューターまたはディスプレイで作業しているかに関係なく、色がいつも正確に表示されていると自信を持つことができます。SpyderX Eliteはフロントプロジェクターを調整でき、さらに接続されたディスプレイと他のコンピューターとの間で共有できるターゲットを作成するStudioMatch™機能を備えています。

スパイダープルーフ - ビフォー&アフター

SpyderProof機能で、自分の目で違いを確かめることができます。ワンクリックすれば、キャリブレーション前後のモニターの色を比較でき、最も大切なニュアンスの違いが見て取れます。Datacolorが用意した合成画像、または撮影者自身のお気に入りの写真をアップロードして試してみてください。SpyderX Eliteを使えば、フルスクリーンで画像を見ても何も遜色がありません。

室内光測定

SpyderXは、一日中室内光を測定できる統合された環境光センサーを搭載し、お使いのディスプレイの明暗とコントラストを理想的なレベルに調整することを可能にします。ソフトウェアはキャリブレーションの警告表示を行ったり、光量に基づいたカスタムプロファイルを使用して自動的にキャリブレーションを行ったりすることができます。SpyderX ProとEliteはどちらも3段階の環境光調整を行う機能を備えています。

モニター性能分析

色が決定的に重要な作業をしているときに、モニターの性能はどうかを知ることが重要です。SpyderXディスプレイ分析機能を使用すると、モニターの色、明るさ、コントラスト、色域、トーン反応、および白色点をよりはっきりと理解できます。SpyderX Eliteを使用すると、画面の明るさや色の均一性を確認し、色が正確に表示されているかを確認することもできます。

SPYDERX ELITEのソフトプルーフ機能

タブレットなどの他のデバイスで印刷したり表示したりすると、画面上の画像が違って見える場合があります。SpyderX Eliteでしか利用できないソフトプルーフ機能により、キャリブレーションを行ったスクリーン上でこれらの変化をシミュレートして表示することができます。プリンターの場合、印刷物が特定のプリンターモデル、用紙やインクでどのように仕上がるかを確認したり、ICCプリンタープロファイルをアップロードしたりできます。

「画面上のものとマッチするように印刷するために、印刷準備に数時間かけています。それができないなら、この苦労も報われません」。

-ネッド・ワインシェンカー

SpyderX ツールスイート

SpyderX Studioは、キャプチャから編集、印刷に至るまでの精度管理に欠かせないオールインワンの写真ワークフローソリューションです。 SpyderX Eliteモニターキャリブレータ、ホワイトバランスとRAW変換用のSpyder Cube、および出力用のSpyder Printで構成されています。

SpyderX Capture Proはカメラマンのための究極のカラーマネージメントツールキットで、キャプチャから編集までのワークフローでカラーを正確に管理するために必要なすべての要素を提供します。 SpyderX Eliteモニターキャリブレータ、Spyder LensCalレンズキャリブレータ、ホワイトバランスとRAW変換用のSpyder Cube、および一貫した色彩のカメラカラーキャリブレーション用のSpyder Checkrで構成されています。

重要なポイント:写真づくりのワークフローを通してカラーマネージメントに必要なすべてを備えたSpyderXツールスイートでオールインワンの容易さを楽しむことができます。

自分にピッタリなSpyderXを選ぶ

SpyderX Pro monitor calibration tool packaging

SpyderX Pro

高度なモニターキャリブレーション

今すぐ購入
SpyderX Elite monitor calibration tool packaging

SpyderX Elite

専門的なモニターキャリブレーション

今すぐ購入
機能の説明
ワンクリック&ウィザードキャリブレーション機能 高速で簡単なキャリブレーションモード
マルチモニターサポート 複数のディスプレイのキャリブレーションをサポート
環境光測定とプロファイルの切り替え 室内光の変化に合わせて調整可能
キャリブレーション前後のレビュー ディスプレイキャリブレーションを行った前後の比較を表示
ディスプレイマッピングと分析ツール 基本 高度 ディスプレイの品質を確認するためのツールを提供
キャリブレーション設定の選択肢 12 無制限 キャリブレーションオプション(ガンマ、白色点と明るさの組み合わせ)
エキスパートコンソールキャリブレーション オールインワンのキャリブレーション・コントロールパネル
ビデオ&シネマキャリブレーションターゲット 映像編集用キャリブレーションターゲット
印刷結果のソフトプルーフ 印刷出力プレビュー付きソフトプルーフ
プロジェクターキャリブレーション デジタルプロジェクターをキャリブレーション
ディスプレイをスタジオ基準にマッチング スタジオ基準を定義して、すべてのディスプレイをその基準に合わせる(StudioMatch)
ディスプレイを並列的に一致させるためのビジュアルファインチューニング 並列的なディスプレイを正確にチューニング

Specifications

同梱品
  • SpyderXセンサー
  • ソフトウェアのダウンロードURLと保証情報へのリンクが付いたウェルカムカード
  • ソフトウェアをアクティベートするための固有のシリアル番号
  • オンラインデモ、ユーザーガイド、ビデオ、サポートへのリンク
システム要件
  • Windows 7 32/64以上
  • Mac OS X 10.10以上
  • モニター解像度1280×768以上
  • 16ビットビデオカード(24ビット推奨)
  • 1GBの利用可能RAM
  • 500MBの空き容量
  • ソフトウェアをダウンロードするためのインターネット接続
サポートされている言語

英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、日本語、簡体字中国語、繁体字中国語、韓国語

サポートされているディスプレイテクノロジー

近年リリースされたあらゆる種類のコンピューターディスプレイ
詳細情報

Supported Display Technologies – FAQ

How Do I Determine My Display Backlight Type?
SpyderX asks you to choose the backlight type used in your display, in order to produce a more precise calibration. Display Manufacturers are not always clear about display technology. The process below will assist in finding the right backlight type to select in your SpyderX software.

How do I Find My Display Information?
Do a web search on the manufacturer and model number of your display. Find the manufacturer’s info for your model either on their own site, or on a reseller site.

Is My Display Wide Gamut LED?
First check to see if the display is described as “Wide Gamut”, “AdobeRGB Gamut”, “AdobeRGB Color Space” or “% AdobeRGB” with a percentage number greater than 80%. If so, your display is Wide LED. With Apple Displays, being called “Display P3” or “P3 Color” describes a wide gamut display. For non-Apple displays, please check the section on Blue Green LEDs below, as there are a few Wide Gamut Displays built using BG LED technology, which may calibrate a bit better with that setting selected.

Is My Display Standard Gamut LED?
If your display is not described with any of the Wide Gamut, AdobeRGB or P3 descriptions above, but is described with the term LED, then it’s a Standard LED display. If it is not described as LED, but was manufactured in the last several years, its Standard LED anyways, as that is the current method used to manufacture screens.

Is My Display a Pre-LED Screen?
Apple displays before 2009, and other displays of a similar, or slightly newer age, may have CCFL fluorescent backlights. There are not a lot of such displays still in use, as the fluorescent tubes tend to dim or burn out with age. If your display info includes the terms “CCFL” or “Fluorescent”, or if it is from that era, then choose General as your display type, and consider purchasing a new display in the near future.

Is My Display a Green Blue LED Screen?
Green Blue LEDs were first manufactured in 2013 and are fairly rare. LG developed the technology and used it in its AH-ISP screens, under its own name, and also in Dell displays such as the U3014 and UP2716D. Samsung PLS panels also used BG LED technology. If your wide gamut display info does not mention “BG-LED” “AH-ISP” or “PLS”, or is from another manufacturer, then it’s unlikely it’s BG LED, and can be best characterized as Wide LED.

What If I’m Calibrating a Projector?
Projectors will not show significant effect from these settings. Using General for all projectors is recommended.

サポートされているUSBプロトコル
  • USB 1.1、USB 2.xおよびUSB 3.x
  • USB type-Aプラグ。またUSB type-Cポートで使用するためのUSB type-Aからtype-Cへのコネクターとも互換性あり
SpyderX hardware shown as it appears when you open the box, including USB cable